・学園祭/環境対策部門の渉外組織
エコ学は「団体」ではありません。「出会い系」です。エコ学という団体があるわけでなく、あくまで全国の大学・団体が集まっている「協定」に近いものです。つまり、エコ学という「ハード・枠組み」があって、その中に個々の大学学園祭という「ソフト」が入っていると捉えてください。
というわけで、ハードであるエコ学自体からは面白いコンテンツを提供するのは困難です。エコ学を面白くするのは参加している私たち自身、そう「あなた」なのです。
なにかやりたいことがあったら、ぜひエコ学で呼びかけてください。あなたと同じ思いの人がきっと見つかります。貴校と同じコトを計画している大学がキット他にもあります。
例えば、1つの大学でペットボトルの「キャップ」を集めているとしましょう。実はペットボトル本体とキャップは素材が違うのです。ペットボトルはある程度リサイクルをされていますが、回収量の少ないキャップは「燃えないゴミ」のままにされるのが現状です。さて、1つの大学では1万個集まります。でも、それはリサイクルするには不十分な回収量だとします。1つの大学では1万個。
しかし、2校…5校…30校…100校と集まれば大変な量が集まり、十分にリサイクルできるかもしれません。
このアイデアは現在、「今年なんかやってみよう」と提案者・賛同者の間で模索中です。
どうです?ステキでしょ?
例えば、あなたの大学が今、「生ゴミ処理機」が1台欲しいとします。1台買えば20万円。ところが2台買えばもう1台オマケでついてくるとしましょう。これはもう、「生ゴミ処理機が欲しい大学」を2校探すのがBESTです。3校で共同で買えば、20万円の処理機が13万円で買えます。
どうです?ステキでしょ?
これはもう既に「共同購入プロジェクト」としてe-モールド(非木材紙容器)、割り箸(国産間伐材)、紙袋で実施済みです。まだまだ、アイデアさえ出ればいろんなものが買えます。
今新しくアイデアが出ているのは「グリーン電力証書」です。
http://www.natural-e.co.jp/green/how_about.html
これを全国の大学で購入できれば、全国の大学の学園祭が「CO2フリー」になります。
どうです?ステキでしょ?
ぜひぜひ、エコ学を上手く利用して、ステキな「出会い」を見つけてください!そして、1つでも多くのプロジェクトを成功させてください!過去のノウハウやプレスリリース方法など、ある程度いろいろなノウハウがエコ学には蓄積されています。きっと役に立つはずです。
どうです?みなさんもなにかやってみませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿