2007年5月28日月曜日

'07年度 5月定例MTG報告 (東京大学五月祭見学)

 冗談と本気の境がわかりづらいらしいです。
ワタナベです。どなたか私に関西の笑いを伝授してください。


 さて、この日(5/27)のMTGの報告です。


①東大「五月祭」見学



















http://www.a103.net/may/80/visitor/

http://www.a103.net/may/80/visitor/visitor_eco.html
http://www.a103.net/may/80/visitor/visitor_erally.html

第80期五月祭 常任委員会環境担当のAさん にお暑い中、2回も案内していただきました。

・広めのごみ集積所
・5分別→13分別
・各屋台のごみ分別の確認所
・各企画・屋台がどんなエコを取り入れているか、パッと見でわかる環境認証
・エコラリー
・洗練されたデザイン
・元国立大学なのに溢れんばかりの企業協賛
・各企画からの環境対策派遣
・そういうのをたった2人で纏め上げる組織力  などなど

すごかったですね。

案内してくださったAさんに、お礼を出しましょう!


●見学会に参加した人は

ecofesta@gmail.com (←提出物用メールアドレス)

まで、①Aさん宛ての感想を書いておくってください。

また、②このようなツア-が今後もあった方がいいかどうかもご意見お願いします。



②ショートMTG










御茶ノ水のビアガーデン「キリンシティ」にて交流昼食会をしました。

東大見学と合計すると、参加人数60人!

参加した方々の大学はこんな感じでした。


麻布大学
青山学院大学(青山)
実践女子大学
成城大学
筑波大学
(大東文化大学)
東京理科大学(野田)
東京理科大学(神楽坂)
日本大学商学部
日本大学理工学部(船橋)
日本大学文理学部
防衛大学校
横浜市立大学
立正大学(熊谷)
(早稲田大学)
東京都水道局(お馴染み)


以下、各テーブルの議事録です。


●チームA 「アゲアゲアップル」

<メンバー>
麻布大 エコ学ネット 阿部(3年)、茂古沼(1年)、菅崎(1年)
筑波大 エコレンジャー 竹田(3年)
東京理科大 ILE   三浦(3年)

東大の感想
 ・学園祭は初めてだったので、比較できない。
客目線で、ゴミ捨てやすそう、分別しやすそう。
 ・収集している人(委員会側)が少ないので、仕事量が多くて大変そう。
  →逆に少人数制で効率がいい?
 ・自大学と比較して、ごみ量→東大:10t 麻布:2t
          スタッフ→東大:2~3人 麻布:20人
  →運営スタッフシステムは効率がよさそう。
 ・13分別すごい。
 ・回収業者の選び方がすごい。(理想的なリサイクルを追求!)
 ・模擬店側の環境理解度が高い。
 ・団体にゴミ分別などをやらせられる雰囲気がすごい。
 ・来場者に向けた看板、ゴミ集積場の入り口での説明看板、エコ対策模擬店の看板
  などが見栄えがいい。神経が行き届いている。
 ・看板を使って、言葉で説明するのは大切だ
 ・ゴミ集積場が整理されている感じ
 ・団体が持ってきたゴミを分別する、ひし形分別場がユニークだった

アゲアゲも、それぞれの大学の文化祭事情や、分別話などで
盛り上がりました☆
個人的に、今度ナマ筑波を見学にいきたいです。

んでは(^▽^


●チームE 「earth」

<メンバー>
麻布大学
実践女子大学
大東文化大学
東京理科大学

議事録は実践女子大学の三浦です。

■五月祭を見て…
【共感できる部分】
・一般の来場者にスタンプラリー等に参加して頂き、エコに対する意識を高めることができている。
・エコブース以外のゴミ箱置場に常に係がついていられる。しかし、ついていたのが実行委員ではないようだったので、分別の徹底が不安でも…
対策案→ゴミ分別本部で再びわけることは二度手間であり時間の浪費にも繋がるので二人中一人はエコロジー対策企画の人がつくべきではないのか。
・各参加団体のブースごとにゴミ袋+分別用紙を配ることによって、分別に対して参加団体さん
に少しでも意識して行動してもらえるのではないかと考えた。
・企業から協賛を頂いているのは参考になった。
【賛同しかねる部分】
・ゴミの処理(非木材紙製品、ペットボトル等)を企業に委託この理由として、企業に委託する事でリサイクルをするコストやエネルギーが別にかかるためエコロジーになっているのかどうかである。

■エコレシピについて…
・コロッケをパンに挟むことによって、容器を使わなくて済む
・綿菓子を普通に売ると箸がゴミになるが大きいプリッツで綿菓子を作ると棒まで食
べる。甘いものを食べると辛いものを食べたくなるので一石二鳥!


その他貴重なお話をたくさんする事ができ、大変有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました

●チームF 「F⑤」

<メンバー>
日本大学文理学部・中里さん
麻布大学・中司さん、池永さん
立正大学・金本、川口

議事録を担当しました立正大学の川口です!

<五月祭を見学しての感想>
・ゴミ集積所のやり方がよかった(段ボールを十字に配置していたのでドコからでも捨てられる・混雑しない)
・エコラリーがおもしろかった
・学生たちが環境対策に前向きだと思った

あとは、各大学の実行委員・エコ学STAFFの人数、非木の処分の仕方、今年の学園祭の日程を教えあったり、環境対策の話以外にも学園祭関係の話が聞けたりして盛り上がりました~♪楽しかったです!

0 件のコメント: